【2025年7月】SBIアルヒ株式会社の住宅ローン・フラット35のキャンペーンコードは?

 

変動金利の住宅ローンの金利が引き上げになったことで注目を集めつつあるのが固定金利タイプの住宅ローンです。この記事では、固定金利タイプの住宅ローンの代表的な商品である、SBIアルヒ株式会社の住宅ローン(フラット35)を申し込むときに利用できるキャンペーンコードについて解説しています。

 

なお、この記事ではSBIアルヒ株式会社のフラット35の金利情報や最新のキャンペーン情報は紹介していません。SBIアルヒ株式会社の住宅ローン全体の最新の動きやキャンペーンコードの配布状況については事前にこちらのページで確認しておいてください。

 

SBIアルヒ株式会社のキャンペーンコードについて

 

ARUHIのキャンペーンコード入力欄

 

上記はSBIアルヒ株式会社でフラット35を申し込む途中の画面です。上記の通り、「キャンペーンコード」という入力欄が「※キャンペーンコードをお持ちの場合は入力してください。」という丁寧な説明とともに用意されています。

 

こんな入力欄が用意されていると、どこかで「キャンペーンコード」が配られているんだろうか?と心配になったり、「入力しないと損しそう」と不安になったりする人は多いと思います。

 

まず、2025年7月3日に住宅ローンナビ!の編集部が調査した限りでは、SBIアルヒ株式会社が住宅ローンのキャンペーンを行っていたり、特典を受け取れるキャンペーンコードを配っている様子は確認できませんでした。

 

誰でも参加できるオープンなキャンペーンや、そのキャンペーンに参加するためのキャンペーンコードは無さそうです。

 

SBIアルヒ株式会社では、過去にキャンペーンコード爛を使って、「友人・知人紹介プログラム」を実施していたことがあります。また、住宅ローンの競争は激しさを増していますので、いつ、新しいキャンペーンを開始していてもおかしくありません。

 

キャンペーンコードの配布を見逃さないように、ARUHIのフラット35に申し込み前にこちらのページや公式サイトで最新のキャンペーンの実施状況やキャンペーンコードを配布していないか確認してから申込むようにしましょう。

 

公式サイトはこちら

 

紹介プログラムのキャンペーンコード

 

SBIアルヒ株式会社では過去に「SBIアルヒ株式会社の住宅ローンを利用している人が、家族や友達を紹介すると1万円のギフト券がもらえる」紹介プログラムを実施していたことがあります。

 

 

この紹介プログラムで「紹介した人」を特定する方法として利用されていたのが実はこの記事のテーマでもある「キャンペーンコード」です。

 

ARUHIが利用者1人1人に専用のキャンペーンコードを配布して、紹介された人がそのキャンペーンコードを入力することで「紹介者」と「紹介された人」を特定して特典をプレゼントするという使い方です。

 

住宅ローンナビ!の調べでは、この紹介プログラムは現在は実施されていないようです。また、キャンペーンコードの配布も確認できませんでした。

 

ARUHIの公式サイトはこちら

 

2025年7月に実施中のキャンペーンは?

 

ARUHIのキャンペーン実施状況(2025年)

 

2025年7月現在、SBIアルヒ株式会社が提供する「フラット35」などの住宅ローンについて、公式に確認できるキャンペーン情報はありません(住宅ローンナビ調べ)。過去には金利優遇や事務手数料割引などのキャンペーンを展開していた実績もあり、今後の動向には引き続き注目が必要です。

 

住宅ローンのキャンペーンは突発的にスタートするケースも多く、期間限定の内容であることが一般的です。特に決算期や新生活シーズンといわれる春先などには、住宅取得需要の高まりを狙って各社がキャンペーンを強化する傾向が顕著です。銀行やモーゲージバンク各社が金利引き下げや手数料割引、団信特約の無料付帯など多彩な特典を打ち出すこともあります。

 

SBIアルヒのフラット35を検討する際は、こうした時期的なプロモーションを活用できるかどうかで総費用に大きな差が生まれる可能性があります。申し込み前には公式サイトや店舗、比較サイトなどで最新のキャンペーン情報を必ず確認し、金利や手数料、保障内容を含めた総合的なコストをしっかり比較検討することが重要です。損をしない住宅ローン選びのためには、情報を常にアップデートし、自分に最適なタイミングを見極めることが鍵になります。

 

最新のキャンペーンの確認はこちら

最新の貸付条件はこちら

関連記事

 
 

最新記事一覧

  1. PayPay銀行の超サポ団信を徹底解説!

    「超サポ団信」とは、Pa...
    住宅ローン全般
  2. 住信SBIネット銀行の住宅ローンの金利推移・金利動向【2025年7月更新】

    この記事では住信SB...
    住宅ローンの金利動向
  3. ソニー銀行が2025年8月の住宅ローン金利を発表!新規借り入れ・借り換えの金利はどうなる?

    ソニー銀行が2025...
    住宅ローンの金利動向
  4. 住信SBIネット銀行の住宅ローンへの借り換えはお得?金利や手数料を解説【2025年7月版】

    住宅ローンを借りてい...
    住宅ローンの金利動向
  5. 住宅ローン金利動向と今後の見通し [2025年7月版]

    はじめにこの記事では...
    住宅ローンの金利動向
  6. 団体信用生命保険とは?おすすめのがん団信やワイド団信などについても解説!

    住宅ローンを利用する際、...
    住宅ローン全般
  7. PayPay銀行の住宅ローンは異動情報があっても大丈夫?

    住宅ローンでマイホームを...
    住宅ローン全般
  8. イオン銀行住宅ローンへの借り換えはお得?金利や手数料を解説【2025年7月版】

    現在住宅ローンを契約して...
    住宅ローンの金利動向
  9. 住宅ローンの借り換えメリットについて解説

    金利の低い住宅ロ...
    住宅ローン全般
  10. PayPay銀行の住宅ローンの審査は厳しい?落ちた場合の対策とは?

    この記事では、Pay...
    住宅ローンの審査基準

おすすめ記事

  1. 住信SBIネット銀行の住宅ローンの審査必要書類は?申し込みの流れも解説!

    この記事では、住信S...
    各社住宅ローンの解説
  2. PayPay銀行の超サポ団信を徹底解説!

    「超サポ団信」とは、Pa...
    住宅ローン全般
  3. ソニー銀行の住宅ローンのがん団信の特徴は?わかりやすく解説!

    「初期費用の安さ」や「低...
    各社住宅ローンの解説
  4. 住宅ローンの審査を急ぎたい!審査スピード徹底比較

    竣工間もない新築マンショ...
    住宅ローン全般
  5. 住信SBIネット銀行の住宅ローンへの借り換えはお得?金利や手数料を解説【2025年7月版】

    住宅ローンを借りてい...
    住宅ローンの金利動向
TOP